
iinaのリネンが選ばれる理由
【オリジナルであること】
企画、デザインを自社でおこない、生地の特徴をより活かす加工や、産地にて生産しています。
プリント用の柄はデザイナーが描き起こしています。
iinaのリネンについて
リネンは綿などに比べ、ハリ感が強い素材です。通気性にも優れ、乾きも早いため、
湿度の高い日本の夏には、特に適した素材として、古くから愛用されてきました。
iinaのリネンは、産地の特色を活かした、仕上がりとなっています。織り、染め、
仕上げ加工を国内にこだわったJAPAN LINEN。特別な加工で叩きほぐされた
柔らかなリネン。秋冬に着たい ぬくもり感のあるリネン。
デザイナーが描きおこすオリジナル柄のプリントや刺繍などたくさんの種類のリネン
生地を取り扱っています。
ネット通販で気になるのは、何よりも質感や実際の感覚だと思います。
チクチクしない優しい風合や、刺繍のふっくらしたボリューム感。iinaでは、
無料サンプルでお確かめ頂けます。
→無料サンプル請求についてはこちらから
~リネン無地生地~
JAPAN LINENやHerdmans Linenをはじめ、iinaのリネンはトレンドカラーを取り
入れた豊富なカラーバリエーション、それぞれの糸番手や織りに合わせた仕上げ加工
による風合の良さが魅力です。

織り、染め、仕上げ加工を国内で行っているリネン100%の生地です。
→無地生地はこちらから

~秋冬のリネン生地~
リネン起毛生地
寒さを感じる季節にうれしい、ふっくらとした起毛加工をした生地です。
リネンは繊維長が短いので、起毛をすることは綿などの繊維にくらべ難しい素材です。
iinaでは、起毛加工の得意な提携先にて、繊細に起毛をかけた生地をご用意しています。
天然素材の優しい風合と起毛によるぬくもり感でパンツや、ワンピース、コートなど
幅広くお使い頂けます。
リネンウール生地
リネンとウールを合わせた、あたたかで柔らかい素材です。
ウールにリネンを組み合わせることで、程よいハリ感や、天然素材らしい風合が引き立ち
ます。仕上げにもこだわっているのでチクチクしにくく、リネン起毛生地に比べ肉厚なの
で、コートや羽織にもお使い頂けます。
ウールの中でも柔らかな質感が魅力のシェットランドウールを利用したものなどiinaの
生地にはこだわりがたくさん。
シェットランドウールとは
スコットランドの北にあるシャットランド諸島に生息する羊からとれるウールのこと。
厳しい冬の寒さや湿度の高い天候、それに海藻を副食に採るなどの飼育環境によって、
柔らかい毛質を持つのが特徴で、通常はアンダーコートと言われる内側の毛だけを使用
しており、ハリと光沢感があります。
→秋冬向けリネン生地はこちらから

~オリジナルプリント・刺繍生地~
iinaの柄もの生地はオリジナルデザインです。デザイナーがそれぞれの個性を活かし
作成しています。
プリント生地
浜松を中心に、国内で作成しています。ブラウス、シャツ、ワンピースなどにお使い
いただきやすい60番手のリネンを中心に、柄に合わせた生地を選んでいます。
→プリント生地はこちらから
刺繍生地
北陸地方にて作成しています。刺繍だからこその、糸の重なりによる柄の立体感が
魅力です。60番手のリネンを中心に、綿シルクなどの生地でも作成しています。
→刺繍生地はこちらから

~お手入れについて~
・クリーニングは、ドライクリーニングをお勧めしております。
・縮みますので、縫製前には水通しをしてください。
・手洗いをされる場合は、水か、ぬるま湯で漂白剤や蛍光剤の入っていない洗剤で、
優しく押し洗いをして、シワをのばして陰干ししてください。
・色がうつる場合がありますので、濡れたまま放置しないでください。
・乾燥機のご使用はお避けください。
